駄菓子が大好きな渋野日向子選手は、試合中でも頭を切り替えるために
美味しそうに「タラタラしてんじゃね~よ」の駄菓子を頬張って話題になりましたね。
次は梅昆布が食べたいと宣言していた渋野日向子選手ですが、
地元岡山での行きつけだった駄菓子屋さんはどこなのでしょうか?
今回は、少女時代の渋野選日向子手が通っていた岡山の駄菓子屋さんをご紹介します。
なんと、同じ岡山出身のあの芸能人も行きつけであったとの情報も!
参考記事:渋野日向子が食べたい梅昆布のメーカーはどこ?全国駄菓子メーカーを調査してみた!
参考記事:渋野日向子の1億円の使い道は冷蔵庫!理由は肉を収納したいから!
参考記事:渋野日向子スマイルシンデレラ!笑顔と美胸といわれる理由や秘訣とは?
スポンサーリンク
もくじ
渋谷日向子が好きな駄菓子屋は岡山の坪井商店!
渋谷日向子選手が少女時代に通っていた駄菓子屋は岡山市東区にある坪井商店というところでした!
渋野日向子選手も訪れていた坪井商店に行ってきた pic.twitter.com/MndnGR5G2H
— 桃のっち⊿杮落としたい! (@Nocchi22920) August 11, 2019
1952年創業で、駄菓子屋を切り盛りしているのは85歳の坪井広美さんです。
小さい頃の渋野日向子選手をよく知る広美さんは、彼女のプロゴルファーとしての活躍を
とても喜んでいるそうです。
駄菓子屋の店主さんと息子さんのコメントは?
駄菓子屋看店主の広美さんは、
「長生きしてきて良かった。こんな田舎から立派な子が出て、元気が出ます」
と目を細めて感慨深く語っているということですよ。
小さい時から知っている女の子が世界へ羽ばたいた姿を見ることができて
本当に感激ですよね。
小学生時代の渋野日向子選手については、
「楽しくて、ようお話のできる子でした。駄菓子の中でもつまみ系のものが好きでしたね 」
と答えています。
やっぱり渋谷日向子選手は、タラタラしてんじゃねーよ菓子や、梅昆布など、
つまみ系が好みなのですねw
これからお酒好きになっていくのでしょうか・・ww
駄菓子屋店主・広美さんの59歳になる次男・浩二さんも渋野日向子選手をご存知で、
「世界一だなんて、嬉しいどころじゃない」と感激のコメントを語っています。
また、 「あの笑顔とお菓子を食べる顔は小さい頃から変わらない」 とも語っており、
渋野日向子選手は子供の時から笑顔多き女の子だったことが分かりますね。
スポンサーリンク
渋野日向子が好きな駄菓子屋にはあの芸能人も行きつけだった!
そして、気になる同じ岡山の駄菓子屋に行きつけだったあの芸能人ですが、
ブルゾンちえみさんです!
なんと渋野日向子選手とは同じ小学校で、ブルゾンちえみさんが先輩なのですよ。
渋野日向子選手の活躍をとても喜んでいるようです。
駄菓子屋の店内の中にはブルゾンちえみさんのサインと手紙が飾られています!
昔ながらの駄菓子屋【坪井商店】さんに行ってきたよ★中は駄菓子でいっぱい(*´ω`*)すぐ側の平島小学校にブルゾンちえみが通っていて、坪井商店さんにも通っていたのでTVの取材が何度か来ている。サインも飾ってた☆#駄菓子屋 #レトロ #昭和 #ブルゾンちえみ #坪井商店 #サイン pic.twitter.com/e0iiFYS3mM
— セセリチャン (@seserichanxxx) May 2, 2019
坪井商店としては、
ブルゾンちえみさんの次に渋野日向子選手というスターが生まれ、
岡山の地元愛いっぱいで誇らしい気持ちに間違いないですね!
スポンサーリンク
渋野日向子が好きだった駄菓子を紹介!
渋野日向子選手はおつまみ系が昔から好きだという話ですが、
具体的にどんな駄菓子たちを好んで買っていたのか調べてみましたよ。
先ずはやはり鉄板の「タラタラしてんじゃね~よ」は昔から購入されていたと
いうことです!
他には、
- ジューシーなあめの「あわ玉」(税別10円)
- ソフトサラミのお菓子「カルパス」(税別30円)
- 「するめジャーキー」(税別20円)
などを、好んで買われていたみたいです。
なんと駄菓子屋店内には、「シブコセット」なるものも置いてあり、大人気だそうです!
セットの中には、ばっちり「タラタラしんてんじゃね~よ」は入っていました!
他にも、「いか太郎・おやつするめ・あわ玉・するめジャーキー」など
バラエティ豊かに入っています!
お得セットみたいな感じですかねw
駄菓子屋店内には「シブコ」タグがついた駄菓子達が所狭しと!
近くを通ったので渋野日向子プロ御用達の坪井商店さんに行ってみたらシブコが溢れていた! pic.twitter.com/jWOk4TYGVb
— Hirano.Ken (@hogan246918) August 23, 2019
坪井商店は現在シブコフィーバーにより、岡山内外よりお客さんがひっきりなしにやってきて、
連日大忙しの駄菓子屋になっています!
渋野日向子が好きな駄菓子屋は昨年の西日本豪雨で被災していた
2018年7月に西日本豪雨がありました。
岡山のこちらの地区でも豪雨により河川堤防が決壊し、約2千棟が浸水したということです。
坪井商店も浸水してしまい、その時はもう駄菓子屋を畳もうかとも思ったみたいですが、
地元岡山の常連さん達に支えられ、復帰を遂げたということです!
渋野日向子選手も愛すべき地元岡山の駄菓子屋さんが復帰を遂げられ、
喜ばれたことでしょう。
同じ岡山出身の芸能人、ブルゾンちえみさんだって喜んでいるはずです。
渋野日向子選手の力の源泉にもなっているはずの駄菓子屋・坪井商店には、
これからも皆さん健康でいて、岡山の地で頑張られて欲しいですね!
渋野日向子選手が好きな岡山の駄菓子屋・坪井商店の詳細はこちらです!
住所:〒709-0631 岡山県岡山市東区東平島1315
営業時間:10:00~17:00
電話番号: 086-297-2230
不定休とのことですので、来店前に確認した方が良さそうです!
スポンサーリンク