韓国生まれの夫婦が1984年に創業したフォーエバー21が
2019年10月末をもって日本撤退を致します。
一時期はTOPSやH&M、ZARAと並んで、ファストファッションの先駆けをいっていた
フォーエバー21が遂に日本完全撤退。
裏に潜んだ理由などはあったのでしょうか?
スポンサーリンク
フォーエバー21が日本撤退する理由
悲しみの声が上がっているフォーエバー21の撤退劇です。
フォーエバー21で買ったブラウス。大のお気に入りで、着倒している。記念品になってしまうのかな。 pic.twitter.com/iHrhjLi8p1
— ガラマニ (@garamani) September 25, 2019
フォーエバー21が日本撤退するいくつかの理由をあげました。
やはり経済的な事情、経営難、世界情勢の影響が大きいみたいですね。
既に破産申請検討中
いきなり驚きの事実ですが、
既にフォーエバー21は破産申請も検討中という事でした。
米ブルームバーグ(BLOOMBERG)は8月28日、「フォーエバー21(FOREVER 21)」が日本の民事再生法に当たる連邦破産法11条の申請を検討していると複数の関係者が明らかにしたと報じた。
2014年ころから経営状態の悪化が続いていたらしく、
既に約525億円ほどの債務を抱えているということです。
加えてフォーエバー21は多数の大型店を出店していますからね・・。
賃料などもかさんでいることでしょうね・・。
EC(eコマース)の台頭による客足減少
やはり近年のECの台頭により、
直接店舗まで来てくれる客の数が減少したのが経営悪化に繋がっていたみたいです。
ECとはElectronic Commerce のことでして、
早い話がネット通販ですね。
それこそ、ZOZOTOWNが革命的で、その地位を築きました。
ネット不向きと言われていたアパレルさえもついにネット通販へ、
この時代の流れに、フォーエバー21は適応しきれなかったのでしょう。
世界情勢によって不利に追い込まれていた

アメリカのドナルド・トランプ大統領と中国の貿易戦争が
しばらくの間世界のメディアを騒がせていますね。
フォーエバー21にとっても打撃になっていたのです。
なぜなら、フォーエバー21の生産工場の多くは中国にあるからです。
トランプ大統領はアパレルを含む中国製品に対する10%の追加関税を発動すると
言い出してからも、フォーエバー21は窮地に立たされることになったのですね。
スポンサーリンク
フォーエバー21はアリアナ・グランデに訴えられていた!
なんとフォーエバー21は歌手のアリアナ・グランデさんに訴えられていました。
【MTV NEWS】アリアナ、Forever 21を訴える!https://t.co/6xPNltihiD#アリアナグランデ #セレブ #海外セレブ
— MTV Japan (@MTV_JAPAN) September 5, 2019
フォーエバー21は無許可で彼女の「7リングス」のMVに登場するイメージを使用して
しまったみたいですね。
あたかもアリアナ・グランデさんとフォーエバー21がコラボしたかのように
見せかけてしまったということです。
アリアナ・グランデさんが求める損害賠償金額は約10億円!
これではフォーエバー21が首が回らなくなったでしょうか・・。
Forever 21破産申請検討しながらアリアナグランデから10億の訴訟はやばすぎでは
— たまじい (@Iwajii_tamajii) September 6, 2019
日本撤退に先駆け、破産申請も検討中という中で、
訴訟問題まで・・
フォーエバー21の顛末に、
一つの時代の終焉をまた感じてしまいますね・・。
スポンサーリンク