連日、コロナウィルスの脅威が大きくなり、怖い思いもありますが、しっかり情報を掴んで過ごしたいものです。
そんな中、杉並区と中野区の境にあります佼成病院にて、コロナウィルス感染者が見つかりました。
なぜ、テレビやニュースのメディアで報道されないのでしょうか?
スポンサーリンク
佼成病院のコロナウィルス感染者とは?

佼成病院にて、入院されていた患者の方から新型コロナウィルスへの感染が確認され、
2月18日、外来診療を中止に踏み切り、病院が閉鎖状態になりました。
以下は、佼成病院のHPから抜粋になります。
【緊急】新型コロナウィルスにともなう休診について
当院に入院された患者さんに新型コロナウィルスへの感染が確認されたため、現在、行政機関指導のもと所管保健所と連携を図り対応を進めております。感染拡大防止のため、安全が確認されるまでの間、外来診療を休診とさせていただくこととしました。安全が確認でき次第、外来診療を再開いたします。また、安全が確認されるまでの間は、入院患者さんへの面会も中止させていただきます。併せてご理解いただきますようお願い申し上げます。 休診の間、定時処方や処置が必要な方はご相談ください。また、ご予約の変更は当面お受けできません。診療再開につきましては、ホームページ上でご案内させていただきます。
佼成病院 院長 甲能直幸
緊急時のお問合せ:03-6382-4474(患者対応窓口)
また、杉並区病児保育室しーずは当面の間休園となり、
妊婦健診を施行していた妊婦の方で、分娩を希望する方には分娩可能な体制を取っているみたいです。
しかしながら、感染拡大防止の為に、立ち合い分娩、分娩後の家族の面会は中止になっています。
スポンサーリンク
佼成病院のコロナウィルス感染者情報はなぜ報道されない?
都心部での感染者発覚であって、これはみんなが知る必要があると思うのですが、
何故かテレビなどのメディアでは全然報道されていません。
ツイッター上では話題になっていますが、
そもそもネットをやらない日本国民には分からない情報となってしまっています。
これには、「なぜ報道されないのか?」という声が多数あがっています。
佼成病院のコロナ感染。
「杉並区の危機管理室は16日から情報を把握してたのに勝手に病院長が公表した」というのだけど、かえって病院長の判断はよかったのでは?
役所に任せてたら、さらなる感染者が増えたはず。— 笹山登生 (@keyaki1117) February 19, 2020
#佼成病院
杉並区の入院患者がコロナウイルスに感染してる事が判明。全くテレビで報道されていませんが何故?平日昼間にも関わらず、近くのスーパーは人で大混乱でした。只々、怖い。 pic.twitter.com/TAHfAGLNRW— なぎさ (@nagisa01112) February 19, 2020
今回の杉並区のコロナ感染は佼成病院が責任観から公表し発覚しました。然し院長が行政機関の指導と述べている様に杉並区の危機管理室は既に3日前の16日段階から一連の事実関係を掴んでました。ところが区や都も未だにHP等でも情報提供や注意喚起してません。これでは却って住民の不安が増大します。
— 都心の空を守る会・渋谷 (@HanedaTomin) February 19, 2020
どうやら病院長の判断で公表したみたいです。
佼成病院のホームページでの告知でも、きちんと病院長の名前が入っていますね。
ご英断だと思います。周囲に知らせるべきとご判断されたのでしょう。
やはり、国民のパニックを避ける為に、あえて報道を統制しているような印象を受けます。
しかしながらフェイクニュースとは違って、こちらは事実確認がとれている大切な情報であり、全国民が知るべきことと思います。
まだまだネットをやらない層の国民の方々がご存知ないと思うので、正しい情報が行き渡ることが望ましいと思います。

スポンサーリンク