そのお顔が「マネキン顔」だとか「加工顔」とか、
「顔面サンダーバード」まで言われていますmattさんですが、
(matt化する・・なんていう動詞まで誕生しましたね。
意味は「mattさんのように人形のような見た目になる」という事です)
実はその歌とピアノ演奏のうまさが素晴らしいと話題になっています。
mattさんといえば、ブライダルモデルやタレントとしての肩書や、
美容家の一面が有名ですが・・
むしろ本業は音楽家であられたということなのですね。
歌手デビューも控えていて、SNSでも話題沸騰中、
mattさんの歌やピアノ演奏に夢中になる方が多いですが、、
mattさん、そもそも何故あんなに歌とピアノがうまいのでしょう。
そのピアノ演奏は独学であったというお話が・・。
mattさんの歌とピアノは独学で培われたものなのでしょうか?
また、絶対音感を持っているということはどういうことなのでしょう?
スポンサーリンク
もくじ
matt(マット)の歌がうますぎる!歌手デビューも!
2019年12月9日に、mattさんは自身のインスタにて、
「ちょっと歌ってみた♡」とコメントをつけて、
その美声を披露しました!
題名は「予想もつかないstory」で、
なんと作詞作曲はmattさんご自身です!
12月24日にフルバージョンが公開されるとのこと・・。
SNSでも歌のうまさに感動の声が続出です!
マット歌うますぎ😭🥺💕
— カレン。 (@ren36rdr9) December 9, 2019
マットの歌声が素敵すぎて何回もインスタで聴いちゃう。
歌自体もいい曲だし、フルバージョンでたら発売されるかなぁ。
発売してほしい。買う🙌— むーみん@悪阻入院中 1y+8w (@kdaihyou) December 10, 2019
mattさん・・ついに歌手デビューされるのですね!
スポンサーリンク
matt(マット)の歌手デビューの詳細は?
「予想もつかないstory」がCD発売になるのか、オンライン配信になるのか、
発売日がいつになるのかはまだ明かされていません・・。
分かっているのは、12月24日にフルバージョンが解禁されるということですね。
そして、12月18日のは100人限定で行われるディナーショーがあるのですが、
そこでmattさんは歌をご披露すると明言されています!
お父様の桑田真澄さんとご一緒のディナーショーですね。
これは・・楽しみですね。
一足早く、「予想もつかないstory」のフルバージョンが聴ける・・かも?
まさに、予想がつきません(笑)
実はmattさん、2019年7月の「踊るさんま御殿」に出演された際、
さんまさんが
「mattは音楽やってるの?CD出してるよね?」と話を振ると・・
mattさんは、
「まだ出してない。詳しくは言えないけど、今プロジェクトが進んでいる」
と仰っていて、
既に、この時点で歌手デビューは決定されていたことが分かります。
スポンサーリンク
matt(マット)のピアノ演奏がうますぎる!
mattさんは、また、そのピアノの演奏も上手いと話題になっています。
韓国人アーティストのキム・ジェジュンさんとのコラボ演奏も絶賛されていました。
ジェジュンさんのコンサートでピアノ演奏を披露されたのです!
mattさんは、ご自身のブログで、
やっと、やっと音楽ができる。ここまで来るのにすごく時間がかかりました。色んな出会いもあり、別れもあり、沢山の経験をさせていただいた3年間でした。メイクや美容を中心にこれまで活動してきましたがここで音楽も加わり、更にバージョンアップできるようこれからも頑張ります!引用元:Mattブログ
とコメントされていました。
ずっと音楽の道でご活躍されたかったのですね。
ジェジュンさんとのコラボコンサートの後の記事には、
Mattはモデルやタレントとしてバラエティー番組に出演し、個性的なSNS投稿でも話題となっているが、本業はミュージシャン。
今後も音楽活動を本格化させていきたいという。
ピアノの優しいタッチはプロからも太鼓判を押されており、ジェジュンからも「テレビで見ていて、美容(関係の)人だと思っていたんですけど、もっと音楽を見せたほうがいいですよ!」と勧められていた。
というように、プロからも大絶賛されているようです。
ジェジュン&Mattの奏良かったな~~Mattがピアノひいて驚いた~~ジェジュンかっこよくてMatt綺麗~~
— 井上誓子(せいこ) (@si0107) December 4, 2019
Matt、ピアノ弾けるん?Mattがピアノ弾いてるビジュアルが完ぺきすぎて初めてMatt好きって思った
— ちゃむ (@champeee23) November 27, 2019
大学1年生の時にブライダルモデルとして活動を始められ、
2017年頃からは「あの桑田真澄の息子」ということを明らかにして、
メディアに露出するようになったmattさん。
その加工の強いお顔の変化でお茶の間を驚かせ、お名前が充分有名になったところで、
いよいよ本業の音楽家として始動というところでしょうか。
スポンサーリンク
matt(マット)の歌とピアノがうまいのはなぜ?絶対音感の持ち主だった
mattさんはピアノ演奏時には基本楽譜は見ないらしいです。
ということは音を聞くだけで再現できる「絶対音感」をお持ちのようですね。
お父上は野球選手ですが、
mattさんご自身には天性の音楽の才能と美意識が備わっていたのでしょう。
mattさんがピアノを始められたのは7歳の時になります。
mattさんが生まれた翌年、
お父様の桑田真澄さんは右ひじの靱帯断裂をされてしまいました。
お医者様からリハビリにピアノを勧められ、ご自宅にグランドピアノを置かれるようになったのです。
家に音楽とピアノがある環境とお父様の影響で、
mattさんは自然にピアノを始められたのですね。
小さい頃から音楽に触れられる環境にあり、
絶対音感も持ち合わせていたという事で、
あのピアノや歌がうまいのも納得です。
また、お父様の桑田真澄さんは、
mattさんの背の高さや足の速さから野球の才能も見出していただけに残念だったようですが、
「mattの人生なんだから、自分が本当に好きな方を選んでいいよ」と応援してくれるようになりました。
こちらの親子共演のCMの 0:23 からは、
桑田真澄さんが「Matt、お前の道を行け!」と励ましてくれる素敵なシーンがあります!
そんな父親の理解やサポートがあってこその、
mattさんの音楽のスキルなのでしょうね。
スポンサーリンク
mattのピアノのうまさは独学なの?
mattさんは、そのうますぎるピアノについて、
独学であると言われています。
本当なのでしょうか?
どこかで習ったりしなかったのでしょうか?
mattさんと桑田真澄さんの専属事務所「Life is Art」のHPには、
●音楽活動
7歳の時、父が肘のリハビリのために弾いていたピアノの影響を受け音楽を始める。当時は野球チームに所属していたが、ピアノ、バイオリン教室にも通うようになる。
中学生になると音楽活動に専念し、ドラム・フルート・アルトサックスなどを担当した。
堀越高等学校に進学し吹奏楽部に入部。
1、2年生の時はアルトサックス、3年生で部長になると アルト・ソプラノサックスを担当した。
また、団長として参加した「第52回東京都高等学校吹奏楽コンクール」で金賞を獲得した。
桜美林大学「芸術文化学群・音楽専修」で学び、ピアノ・サックスのほか作曲活動にも励んでいる。
と書かれてあります。
ピアノ教室には通われていたのですね!
また、大学でも学んでいるようです。
こう見ますと、全くの独学・・というわけではなく、
やはり基礎となる部分は他から学んでいられるようですね。
ただ、ピアノ他にもバイオリンやフルートなど、
音楽全般に触れており、
特定の師をつけてピアノだけ集中して学んだ・・というわけではなさそうです。
そういう意味では、「独学」ということなのでしょうか。
スポンサーリンク
mattのピアノ演奏動画まとめ
これから音楽家として更に活躍されていくでしょうmattさんですが、
これまでのピアノ演奏動画をまとめました。
ジェジュンさんとコラボしたスキマスイッチ名曲「奏」
2017年のFNS歌謡祭にて、
生田絵梨花さんとコラボした「パート・オブ・ユア・ワールド」
「リトル・マーメイド」からですね。
0:19あたりから始まります!
続いて、石丸幹二さんとmiwaさんとコラボの「アンダー・ザ・シー」!
こちらも「リトルマーメイド」からです。
FNSうたの夏まつり
ディズニーメドレー
「アンダー・ザ・シー」
石丸幹二×miwa×Matt pic.twitter.com/UveC108dej— まっさー (@miwa06150705) August 2, 2017
こちらもディズニー「ピノキオ」から「星に願いを」。
西島隆弘さん(Nissy)とmiwaさんとのコラボです!
星に願いを ⭐️
Nissy(西島隆弘) × miwa × Matt#FNS #FNSうたの夏まつり #Nissy #西島隆弘 pic.twitter.com/3Wxo2laDZE
— Nissy bot (@nissy_bot_) August 2, 2017
こちらは場所が変わって、
映画「プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード」公開記念イベントにてのピアノ演奏です!
mattさんは、イベントでの演奏がこれがお初だったそう。
モーツァルトのコスプレ姿で登場してくれました。
モーツァルトの名曲「キラキラ星変奏曲」をアレンジして演奏してくださいました。
mattさんは、これまでも色々なところで、
愚直に実績を積まれていたのですね。
ピアノではないですが、
mattさんの貴重なサックス演奏の動画もありましたよ。
mattがsax#しゃべくり #matt pic.twitter.com/QviVLlOpPz
— yg7772 (@soraten07) October 24, 2017
聞き惚れてしまいますね~。
おまけ:mattの手の美しさもヤバい
また、mattさんのピアノ演奏時、
その手の美しさも話題になっていますね。
ピアノ弾くMatt様美しすぎわろたwwww手きれいすぎるな
— ずん (@az_much) December 4, 2019
独自の美学と、音楽に対する情熱で、
これからもmattさんだけの道を歩まれてください!
スポンサーリンク