三阪咲(みさか さき)さんが、
なんと史上初の「第98回全国高校サッカー選手権大会」の
応援歌の作詞・歌唱担当に選ばれました!
三阪咲さん、
なんと歌手に憧れている高校1年生であり、
まだデビュー前ですよw
そんな三阪咲さんのプロフィールと、
応援歌「繋げ!」のタイトルの由来やコンセプトを
まとめました!
ちなみに、
ネット上でもよく間違われていますが、
「三坂」ではなく「三阪」が正しいです!
この漢字は、本当に間違えやすいですよね(笑)
スポンサーリンク
三阪咲のプロフィール!中学校や高校は?
三阪咲さんご本人も驚きの今回の大抜擢!
【重大発表】
今回、『第98回全国高校サッカー選手権大会』の応援歌を担当させていただくことになりました🎤
本当にありがとうございます😭
応援歌の曲名は「繋げ!」です💪
高校サッカーを盛り上げていけるように頑張りますので、よろしくお願いします⚽️🔥https://t.co/MkXu5lh49a#キタゼ選手権 pic.twitter.com/m1sM3vTyxe
— 三阪咲 (@saki_misaka0423) October 15, 2019
三阪咲さんですが、
・大阪府出身
・幼少時からピアノやダンス、ギターを習っている
・小学校5年生の時にダンススクールでトップになった後、
ボーカルコンテストで優勝!
と、可能性あふれるプロフィールです!
気になる中学校と高校ですが・・
これは、三阪咲さんの公式ツイッターアカウントや
ネット上のどこにもその情報はありませんでした・・。
上京はされていないので、
大阪ではあると思われるのですが、
現状は非公開になっているみたいです。
スポンサーリンク
三阪咲の応援歌「繋げ!」のタイトル由来は?
三阪咲さんの今回起用される応援歌「繋げ!」ですが、
そのタイトルの由来はなんでしょうか?
こちらは、もうズバッと、
本人のコメントがあります!
「サッカーはボールをつないでゴールに向かっていきますが、選手の皆さんも高校生活が終わって次の道にいくとき、サッカーを通して頑張ってきたことが未来につながるようにどんどん進んでいってほしいという思いと、みなさんと同じく私自身も今頑張っていること、努力していることが未来につながるように、という思いから、『繋げ!』というタイトルにしました」
引用元:https://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/oricon_2146665?p=2
なるほど、
「未来に繋げ!」の想いが込められたタイトルだったのですね。
三阪咲さんにとって、
歌手として成功する未来に繋がるように・・
そして、サッカー選手の皆さんにとっては、
サッカー選手としての未来でも、そうでなくても、
頑張ったことが未来に繋がるように・・と。
そう理解しますと、
夢に向かって頑張る高校生の応援ソングに、
既にプロの歌手を起用するのではなくて、
同じく夢に向かって頑張っている歌手の卵を起用するのは、
凄く素晴らしいチョイスですよね!
【🤐MV💌】
新曲「今だけは好きなものを好きでいたい」のMV公開しました✨
この曲は花井諒さんという方に作曲してもらいました😊
花井さんありがとうございます🙇♀️
✨
今まで自分のMVを作ったことがなかったので、今回撮影して頂いて凄く嬉しかったです🥰
たくさんみてね〜💓https://t.co/mAbP7f1nAh pic.twitter.com/3NNwbNRIEj— 三阪咲 (@saki_misaka0423) August 18, 2019
夢に向かって、頑張る三阪咲さん。
未来に繋げて欲しいです!!
スポンサーリンク
三阪咲の応援歌抜擢のコンセプトは?
さて、主催者側のそんな素晴らしい決断で、
三阪咲さんが応援歌担当になりましたが、
そもそもそのコンセプトはなんでしょうか?
日本テレビスポーツ局の岡本和孝プロデューサーによると、
今回の「第98回全国高校サッカー選手権大会」の放送コンセプトは
『夢への強い思いが未来を切り開いていく』
というものみたいです。
上述しましたように、
三阪咲さんも、高校生たちと同じように夢に向かって頑張る存在。
そして同年代です。
そんな三阪咲さんが作詞し、歌う応援歌ならば、
高校生たちが心から共感できるのではと思ったみたいですね。
夢への思いと共感のコンセプト・・
そして、それが「繋げ!」へを生み出したのですね。
「サッカーをやるときに頑張ろうと思えたり、将来サッカーでなくても何か頑張りたいときにこの曲がそばにあったりとか、何年後かにまた思い出せるような、一生の思い出になる曲になったらいいなと思います」
引用元:https://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/oricon_2146665?p=4
三阪咲さんの、素敵なコメントもそれを物語っています。
さて、余談になりますが、
今回、応援歌だけでなく、さらにもう1曲、
アンセムが制作されるみたいですよ。
実は、応援歌とは別にもう一曲、”みんなのアンセム”も作らせていただくことになりました🙇♀️
うれしすぎます😭
そしてさらに、全国のいくつかの地区大会決勝にも伺い、キックオフライブもさせていただきます🎤💕
よろしくお願いします🤝 pic.twitter.com/ORtXfi11mt— 三阪咲 (@saki_misaka0423) October 15, 2019
タイトルはまだ未定とのことですが、
こちらも楽しみですね!
スポンサーリンク