深夜の大ニュースが飛び込んできました。
巨人の阿部慎之助捕手がなんと引退されるとことです。
今後は指導者の道へ進まれるみたいですね。
そんな大情報を、なんとSNSツイッター上にて、
新聞配達員が拡散してしまい、直後にアカウントが削除されているという現象が
起きていました。
新聞配達員がSNS上にて記事を公開してしまうという事は許されるのでしょうか!?
関連記事:【画像】阿部慎之助の子供の学校や名前は?不倫報道の反応や影響は?
スポンサーリンク
阿部慎之助さんが引退!深夜の大ニュース!
なんとも心が痛むニュースです。
一つの時代が終わったかのようなこと感じさせる、
巨人阿部慎之助さんの引退ニュースであります。
朝から驚いた。。
阿部引退か・・・。400号打ったら今年一杯で引退してしまうのかなって勝手に思ってたけど、まさか現実になるとは。。
勝負強くて存在感があって
巨人ファンになってからずっと、
本当に大好きな選手の一人でした👏阿部のためにも
絶対日本一取るぞ✊https://t.co/GjdYrHyTBt— 直哉 (@kitagokungokun) September 23, 2019
ちょうど前日の22日には、
スポニチに独占手記を投稿してくださったということで、
その辛かったご心情や、来年への意気込みを語ってくれていたばかりでした。
病んでた。ちょっとうつっぽかった。そんなとき、水泳の萩野公介君の休養宣言のニュースを見て、気持ちがすげえ分かるわと思った。彼も注目されて、でも全然結果が出なくて。俺も自己嫌悪ばっかりで正直、野球どころじゃなかった。
阿部慎之助さんは本当にお辛い気持ちを抱えていらしたのですね・・。
ところがこの手記の最後には、
来年への抱負ともとれる意気込みを語っていてくださっています。
このくだりがあるだけに、
今回の引退ニュースはファンの方々にとっても本当に驚きになりました。
来年どういう補強をするかは分からないけれど、必要としてくれるなら、自分としては現役を続けたい。まずは今年、もう一度、日本一になりたいね。
指導者としての道へ進まれるとしましても、
阿部慎之助さんはきっと素晴らしい指導者になられるでしょう・・。
スポンサーリンク
報知新聞配達員がSNS上で阿部慎之助さん引退の記事公開!?
今回の阿部慎之助さんの引退情報ですが、
なんと深夜に報知新聞配達員の方が、
配達前にSNS上にて記事の写真を拡散してしまっていたみたいです。
問題のSNSはツイッターになります。
拡散能力が高いSNSですね。
垢消し素早いわね#阿部引退 pic.twitter.com/Ye9iK3drj5
— きの (@kino_hs_) September 23, 2019
この「バシタカ」さんというアカウントが問題のアカウントみたいですね。
ツイート消したみたいね。
#阿部引退 pic.twitter.com/cD724eVnk7
— りわ (@meltemsunnygm31) September 23, 2019
恐らく阿部慎之助さんのファンであったのでしょう。
興奮してしまった気持ちは分かりますが、
こういった新聞配達員の方が配達前に記事をすっぱ抜きするという行為は
許されるものなのでしょうか?
本物か偽物かは置いといて。
阿部引退が一面を飾った新聞を配達員が流出させるのは大問題。
報知しか得てなかった話なら尚更。他の新聞社もスクープで出す可能性あるし、ニュース番組だって情報を確認せずに伝えるかもしれない。
大問題だよ。
— かるま (@gamba_21) September 23, 2019
確かにこんなに大きなニュースでしたら、
ニュース番組だって、話題性の高さから、事実確認せずに報道してしまうかもしれません。
それがご本人や周囲の人間にどれほど迷惑をかけてしまうか・・。
仕事人としての、倫理観が問われる問題ですよね。
報知新聞配達員のSNS公開とアカウントが削除されている!
24日早朝現在、
問題の「ばしたか」さんのアカウントは削除されていました。
自発的に消去したのか、
もしくは強制的に削除されたのかは分からないままです・・。
報知新聞社配達員と自ら名乗ってしまったので、
トレースされないようにアカウントを削除したのかもしれませんね。
阿部慎之助さんを追って、
ご本人も新聞配達員引退などにならないと良いですね。
考えさせられる事柄です!
スポンサーリンク