10歳にしてプロ棋士の仲邑菫(なかむらすみれ)さんが注目されています。
10歳の初段の仲邑菫さんが、40歳の4段男性棋士を囲碁で負かすという
快挙も遂げました!
あどけない顔もかわいい仲邑菫さんですが、
在日韓国人なの?という声が多く上がっています。
仲邑菫さんとご両親は在日韓国人なのか、
またなぜそのように思われているのかについてまとめました!
また、仲邑菫さんが喋る流暢な韓国語の動画もお楽しみください。
スポンサーリンク
仲邑菫と両親は在日韓国人?国籍は日本人!
結論から申し上げますと、
仲邑菫さんとご両親は在日韓国人ではないですよ。
ご家族皆さん、日本国籍を持たれている、
日本人ということです。
仲邑菫さんは東京でお生まれになり、
6歳の時に、お父さんの仕事の都合で大阪に移っています。
それからは、大阪市内の小学校に通いながら、囲碁に打ち込んできたみていですね。
仲邑菫さんのお父さんはなんとプロの棋士である仲邑信也(しんや)さんです。
日本棋院関西総本部に所属されていて、棋士段位は九段ですね。
仲邑菫さんのお母さんですが、
プロ棋士の辰巳茜(たつみあかね)さんの2歳上のお姉さんである、
仲邑幸(みゆき)さんです。
仲邑幸さん自身も、アマチュア強豪であり、
囲碁のインストラクターとしてご活躍されていたそうです!
皆さん、日本人であります。
【コラム:ナニワのベテラン走る】仲邑菫初段の両親が明かした「一芸の天才の子育て」#囲碁 #仲邑菫 #仲邑菫初段 https://t.co/xFQmRBGief
— 日刊スポーツ (@nikkansports) August 18, 2019
仲が良さそうな親子ですね。
仲邑信也さんは、決して娘の仲邑菫さんに囲碁を強制したことはなかったそうです。
仲邑菫さんは自主的に囲碁に取り組んでいったのですね。
スポンサーリンク
仲邑菫はなぜ在日韓国人と思われたの?
なぜ仲邑菫さんとご両親が在日韓国人と思われてしまったのでしょうか?
実は、仲邑菫さんとご両親は、
2017年から週末に韓国の囲碁道場に通っていたそうです。
当時伸び悩んでいた菫さんでしたが、
韓国で囲碁を学ぶことによって、どんどん結果を出していったそう。
娘に良い環境を与えてあげたいと思われたご両親は、
2018年1月に、なんとご家族で韓国のソウルに引っ越します。
今日、ソウルの韓国棋院で、史上最年少で囲碁の日本棋院のプロ棋士となる仲邑菫(なかむらすみれ)さん(9)とご両親の記者会見がありました。ソウルの下町、往十里にある囲碁道場に入門し、腕を磨いたそうです。活躍を期待しています。 pic.twitter.com/OEUyzLrcF8
— 武田 肇 / Hajimu Takeda (@hajimaru2) January 22, 2019
素敵なご家族3人の写真ですね。
実は、韓国や中国は日本よりもとても囲碁がさかんです。
世界の推定囲碁人口によりますと、
韓国の囲碁人口はなんと約900万人!
対する日本は約500万人です。
人口は日本の方が多いのですから、
いかに韓国の方が囲碁熱が高いかが分かりますね。
仲邑菫さんとご両親も、少しでも良い環境を求めて
韓国のソウルに渡られたのですね。
韓国で仲邑菫さんは、
名門である韓鐘振(ハンジョンジン)囲碁道場へ通うことになります。
ソウルには囲碁の名門道場がたくさんあり、韓国内からも子供を通わせるために
家族ぐるみで引っ越してくるご家庭は多いそうです。
仲邑菫さんは、厳しくも素晴らしい環境で
囲碁修行に励まれていたのですね!
10歳でプロになる仲邑菫さん、修業した韓国で会見https://t.co/k0ch8DFXKr
→仲邑さんは7歳から韓国に通って修業を積んでいる。
→プロデビュー前に、指導してくれた棋士らへのあいさつのため訪韓。
→「勝つことがうれしい」などと囲碁にかける情熱を語った。— 産経ニュース (@Sankei_news) January 22, 2019
その年齢と小さな身体で・・ 感動です。
スポンサーリンク
仲邑菫は韓国語はペラペラに喋れるの?
さて、そんな仲邑菫さんですから、
やはり気になるのは、韓国語はペラペラに喋れるの? ですよね!
仲邑菫さん、かなり流暢に韓国語を喋れるみたいですよ!
なんと、現地ではご両親のために通訳もしているそうです。
子供は本当に吸収が早いですね。
囲碁だけでなく、語学もしっかり習得されていた仲邑菫さんです。
そんな仲邑菫さんが実際に韓国語を喋っている動画がありました!
#仲邑菫 さん、すげぇ韓国語ペラペラじゃん!すごいな。
16강 7경기전 인터뷰(2018 크라운해태배 어린이 명인전 16강전 7경기 스미레:이주영) https://t.co/XD9c0TSua5 @YouTubeさんから— りょーちん@中途半端なマルチリンガル (@ryochin2018) January 5, 2019
ちょっと小声ではにかんだ感じの仲邑菫さんですが、
堂々と韓国語で受け答えしていますね!
横にいる男の子は恐らく韓国人のイ・ジュヨンさんと思われます。
2人で囲碁対決が行われたみたいですね。
愛らしい顔立ちと天才的囲碁脳を有する仲邑菫さんが韓国で同い年のイ・ジュヨンさんに惜敗した際、対戦最終局面で泣き始めたシーンが韓国民の間で「可愛らしい!」「最後まで諦めない勝負に対する意欲ぱネぇ」と話題に。
以上韓国の「凄まじき”反日”感情」に関するご報告🧐https://t.co/kHrCaIh81c— 🦀Cooper(✌️’ω’✌️ )🌈 (@gonshoken2012) January 30, 2019
異国の地で、小学生の女の子が、語学を習得し、囲碁で勝負をする。
また一人、凄い日本人囲碁棋士の誕生です。
在日韓国人ではありませんが、
韓国語もペラペラな仲邑菫さん!
ますます注目していきたいです、プロ棋士ですね!
参考記事:囲碁の上野愛咲美[女流棋聖]と梨紗は姉妹で棋士!写真と動画まとめ!
スポンサーリンク