タレントで俳優のウエンツ瑛士さんは2018年9月に芸能活動を休止し、10月から英国ロンドンへ舞台演劇やミュージカルを学ぶために留学をしています。
ドイツ系アメリカ人の父と日本人の母とのハーフであるウエンツ瑛士さんですが、全く英語が話せないことをずっと気にしていたようです。
ロンドンに留学してから、ウエンツ瑛士さんの英語力はどれくらい上がったのでしょうか?
留学前と比較してみましょう。
また、なにやらロンドンでウエンツ瑛士さんがハゲたらしいと噂も・・
本当でしょうか?ストレスでしょうかね・・?
スポンサーリンク
もくじ
ウエンツ瑛士の留学前の英語力はどのくらい?

ウエンツ瑛士さんは留学するまでの英語力は、「単語を覚えるぐらいの勉強程度で、本当に英語ができなかった」と本人が語るくらい、本当に英語が話せなかったようです。
ウエンツ瑛士さんにはお兄さんが一人いますが、なんとウエンツ瑛士さん以外全員英語を話せるらしいです。
ウエンツ瑛士さんだけ英語が話せないのですね。肩身が狭そうで可哀そうです。
なんでもご両親の教育方針で、日本語を完璧に喋れるようにしたかったそうで、日本語ネイティブオンリーになってしまったようです。
ウエンツ瑛士さんのお兄さんは留学経験があるらしく、そこで英語を習得されたようですね。
2016年の動画ですが、ウエンツ瑛士さんが英語を話しているシーンが見られます。
このウエンツさん流暢な英語www
それよりも格好とキャラがおもしろすぎるwww
懐かしいwww pic.twitter.com/tg7nQreNdP— ぽんず (@pee_wat) March 24, 2016
コスチュームがなんとも面白いですが、英語を話していますね。
「Today, I will write about wonderful things, which happened to my family on Christmas Eve.」
(日本語訳:今日は、クリスマスイブに僕の家族に起きた素晴らしい事について書くね。)
という文章を朗読しています。
発音が、なんていうか、インド人やパキスタン人の方々の発音に似ていますね(笑)
本人はジャパニーズイングリッシュを意識して笑いをとろうと思ったかもしれませんが、意識してこのような東南アジア系イングリッシュ発音を出せているのなら大したものだとも思いますね。
ただし、朗読ですから、実際に自分が喋れるのとは話が違います。
やはり自分の頭で考えて、口から英語が出てきて初めて会話が成立しますからね。
動画を見る限りでは、残念ながらウエンツ瑛士さんがそういった英会話レベルに達していないことが分かりますね・・。
スポンサーリンク
ウエンツ瑛士の留学後の英語力は?留学前と比較!

2018年10月に渡英し、ロンドン留学生活をスタートさせたウエンツ瑛士さん。
2020年3月の時点でちょうど1年半になります。
2020年4月からは、芸能活動も再開するらしく、「火曜サプライズ」にもまた戻ってくることをアナウンスされています。
この1年半で、ウエンツ瑛士さんの英語力はどのくらい伸びたのでしょうか!
火曜サプライズにウエンツ登場!#火曜サプライズ #ウエンツ瑛士 pic.twitter.com/307L624bXD
— しばいぬと 1m→ママ (@oishiigohanyo) December 10, 2019
2019年12月に「火曜サプライズ」のクリスマススペシャルに、ウエンツ瑛士さんがロンドンからサプライズ出演をしました。
ロンドンの自宅から中継のようなかたちで参加し、相変わらずその楽しいお人柄で楽しませてくれましたね。
動画の1:44あたりから、ヒロミさんが「少しは英語を喋れるようになったのか?」と問いかけます。
そしてウエンツ瑛士さんは、「Pardon?」(何ですか?)と切り返します(笑)
確かに英語ですが、発音が日本人ですね(笑)
その一言しか返せないところをみましても、あまり目立った英語力の上達はしていないのかもしれません・・。
「いいんですよ。大体ハート・トゥ・ハートでやってますからいいんですよ、大体」
とウエンツ瑛士さんはまとめています(笑)
確かに英語というか、語学というのはコミュニケーション能力が最後にはものを言います。それが一番大事ですよね。
もしウエンツ瑛士さんの英語力がそこまで伸びていないにしても、周囲の人間とやり取りが出来るようになったというなのら、それは立派な語学力の上達と思います。
ただ、2016年との動画と比較しますと、英語力の中の発音に関しては目覚ましく上達した・・とは言い切れないかもしれませんね(汗)
2020年4月より、ウエンツ瑛士さんは「火曜サプライズ」のレギュラーに戻ってくるらしいので、そこでもしかしたら英語力を披露してくれるかもしれません。楽しみですね!
「火曜サプライズ」では現在のレギュラー陣と入れ替わるのでしょうか・・。
現レギュラー陣の皆さまはちょっとそわそわしてるかもしれませんね。
スポンサーリンク
ウエンツ瑛士のロンドンでの英語での活躍は?
2019年12月30日にアップされた朝日新聞DIGITALの動画にて、ウエンツ瑛士さんが自身の現地ロンドンでの活躍と英語力について語っています。
動画の中でウエンツ瑛士さんは、
「 僕はね、言っときますけど、マジで英語喋れなかった人間だったわけです。今でも喋れるとは思っていないんです」と話し、
「もっと言うと、喋れるなんて関係ないというマインドに辿り着きました」と言い切っています。
一瞬、「え?ダメじゃん」と思ってしまうかもしれませんが、
現地ロンドンで生活したり演劇をするにあたって、「コミュニケーションがとれることが全て」ということを全身で学んだのでしょう。
実際に現地で生活をしますと、細かい英語力以上に、いかにジェスチャーや機転を利かせて相手に意志を伝えるか、いかに周囲に好かれる人間になるか、という事の方がとても重要になってきます。
ウエンツ瑛士さんは、とてもたくさんの経験を積まれ、成長されたのですね。
ウエンツ瑛士さんは英語で舞台デビューも果たしていた!

動画の中で、ウエンツ瑛士さんは、2019年11月に現地ロンドンでの小劇場の舞台に立てたという事も話しております。
なんでも全編英語の一時間半の2人芝居をご自身で組み立てて、イギリスのディレクターさんとライターさんに台本を書いてもらい、ディレクションもしてもらってやり遂げる事が出来たということです。
全編英語で!
素晴らしいですね。
ウエンツ瑛士さんにとって、それは自分の中の目標の最初の1歩であるということなので、更なる大きな目標に向かって、歩を進めていかれるということです。
スポンサーリンク
ウエンツ瑛士がロンドンでハゲたのは本当?ストレスか?

そんな英語での活躍も目覚ましいウエンツ瑛士さんが、なにやら渡英してからロンドンでハゲたのでは?なんていう噂もされています。
ちょっと画像を比較してみましょう。
こちらは留学前のウエンツ瑛士さんです。


髪の毛、フサフサですね。
ハゲとか、無縁な感じのヘアスタイルです!
そして、留学してからのウエンツ瑛士さんの写真がこちら。


なんでしょう・・。
ハゲというよりは、ただ短髪にしただけなのでは、という感じですね。
しかも髪の色も変えて、男前っぷりに磨きがかかっています!

こちらの写真に関しては、髭まで生やしていて、女子ファンからの「カッコいい!」という黄色い声援が飛び交っています。
ハゲ説ってどこからきたのでしょうかね。
ロンドン留学で短髪にし、よりイケメンになっただけのウエンツ瑛士さんでした!
スポンサーリンク